ヘッダー画像
  • トップ画像
  • トップ画像
  • トップ画像

主題と展開 その3

第3部 川のほとり

嵐山を望む月のような橋「渡月橋」は、京都観光ではとてもメジャーなポイントの一つです。

嵯峨野からこの川添いに出ると視界が開け、嵐山と穏やかな川の流れに心休まる思いに満たされるのは私だけではないと思います。


さて、「嵯峨野」〜ソプラノと吹奏楽のために の主人公、青年は川のほとりにやってきました、




気がつくといつの間にか、川のほとりに出る。

 

おだやかに流れる川に横たわる三日月のような橋

河原に座っていると、少女の唄う恋歌が聞こえてくる。

 

おだやかな日差し、川のせせらぎ、恋歌、目の前には嵐山の森。

時を忘れてたたずむ青年。


第3部では、より具体的な表現を目指しソプラノによる独唱が行われます。

楽譜の「川のほとり」の主題が全般を通して歌われ、「時の主題」及び「嵯峨野の主題」は後奏部にそっと現れます。


以下が、この部分の歌詞になります。

 

 川のほとり (作詞:河邊 一彦)

 

1 風 川の面(おもて)を 下る

  渡月(とげつ)の橋 今日も ゆったりおわす

  橋の 欄干 腰かける

  少女 唄う 恋の歌が 聞こえる

 

  きのう いにしな した口げんか

  ほんに にいさん いけず やな

 

  明日晴れたら きっと幸せ きゃはる

  なきめそは やめるさかい かんにんな 

 

  明日降っても きっと幸せ きゃはる

  また逢える うち しっかり みとーみな

 

2 せせらぎの音 やさしく

  河原に咲く 小花 そっとゆれてる

  白い鳥 舞って 舞い降りる

  嵐山 静かに 見つめている

 

  古(いにしえ)の 時を 重ねつつ 

  嵯峨野に また 季節 めぐる

 

  明日晴れたら きっと幸せが くる

  信じれば 願えば きっとかなう

 

  明日降っても きっと幸せは くる

  みんな あす 笑顔に なれますように

 

  (間 奏)

 

  明日晴れたら きっと幸せが くる

  信じれば 願えば きっとかなう

 

  明日降っても きっと幸せは くる

 

  春は目の前 桜のつぼみ

  もうすぐ 満開に

 

余談ですが、この作品の原型は2006年に作曲しました。2011年にオーケストレーションを改訂し現在の形になっていますが、途中書けなくなってしまった経緯があります。


2011年の3月に始めた作業でしたが、東日本大震災の発災で筆が進まなくなってしまいました。


私は被災したわけではないのですが、精神的に何らかのショックを受けてしまったのでしょう。


ちなみにその様な創作停止状態の中でやっとの思いで書いたのが「祈り 〜a Prayer」でした。


また、「川のほとり」の歌詞中「明日晴れたらきっと幸せがくる 明日降っても幸せはくる みんな あす 笑顔になれますように」は、震災からの想いで改訂した部分なのです。




論理的展開とサブリミナル効果

主題の一部分を使って展開させていく方法を「主題の論理的展開」と呼ばれる方もいらっしゃいます。

「川のほとり主題」も、一箇所だけ間奏部分で展開されています。

 

サクソフォーンとホルン、そしてトランペットを加えて奏されるこの旋律、お聴きになって頂けば「川のほとり主題」の「明日晴れたら〜」の部分を使用していることがお分かり頂けると思います。

川のほとり主題の論理的展開です。

 

ソプラノが歌い終えたエンディング部分では、まずオーボエが「嵯峨野主題」

(上から四段目、5小節目)

そして、グロッケンシュピールが「時の主題」を奏でます。

(上から三段目、4小節目)

 

この様にさりげない部分に「主題の論理的展開」が行われていると聞き逃しそうですね。

ですが作曲者としては、第3部を楽曲全体に関連ずけようと試みた部分になります。

 

また主題の論理的展開とは違いますが、同じことを何回も繰り返し聞かせたり見せると、人は潜在意識下でそのことに大きな関心を持つようになることで知られるのが「サブリミナル効果」です。

 

これは、意識と潜在意識の境界領域より下に刺激を与えることで表れるとされている効果で、コンマ何秒かのコーラの映像を、5秒に1回程度他の映像に混ぜて見せると、人はコーラを飲みたくなるというような実験で証明されているそうです。

 

程度は違いますが、主題や主題の一部分を繰り返し聴かせる「主題展開」も、「サブリミナル効果」を狙っていると言っても良いかもしれません。


第3部のイメージ音源です。


ソプラノについては、市販楽譜でオプション楽器を指定しておりますので、この様なインストゥルメンタルだけでも楽しめると思っています。


CDでもお聴き頂けます。

第3部「川のほとり」は、単独でCD化されています。

ユニバーサル・クラシックスから出ている「遥かな海へ」に収録されており、ライブ音源が中心のアルバムですが、本作は録り下ろしになっています。

 

やや朗々としてゆったりめのテンポで、京都の風情を十分に感じて頂けるものと思います。

 

詳しく見る