ヘッダー画像
  • トップ画像
  • トップ画像
  • トップ画像

イングリッシュホルンについて

イングリッシュホルン(english horn)またはコールアングレ(cor anglais)と呼ばれるこの楽器は、同じくダブルリードのオーボエと同族で、オーボエより大きくF管の楽器です。

音色は、ややくぐもっており独特ですが、心に訴えかける美しさを持っています。

 

クラシックの名曲では、ドボルザークの交響曲「新世界から」第2楽章の独奏があまりにも有名ですが、古今の作曲家達がここぞというところで見事に活用しています。

 

私の拙作では、交響組曲「高千穂」Ⅲ 

〈神住む湖〉や「夢燃ゆる、紅き空に」の中間部等に使用しています。

 

美しい歌謡性を生かし、一瞬で独自の音楽世界に引き込んだ例をアップしてみました。

原曲はピアノ伴奏ですが、天才マーラーのオーケストレーションの一端を垣間見ることが出来ます。

 

G.マーラー作曲

リュッケルト歌曲集から

〈私はこの世に忘れられ〉

ich bin der Welt abhanden gekommen


 

* ブログのタイトルをクリックするとコメントしていただけます。